ページの先頭です。コンテンツへ進む

七ヶ浜町の歴史・文化

ホーム > 七ヶ浜町の歴史・文化 > 二月田貝塚
埋蔵文化財にがでかいづか

二月田貝塚

標高4~10mの丘陵に所在する縄文時代後期中頃から晩期末、弥生時代中期の貝塚、集落跡。町内では大木囲貝塚に次ぐ規模で縄文時代の後半期の七ヶ浜における拠点的なムラと考えられます。塩釜女子高校社会部(当時)による2回の調査が行われ、アサリを主体とする貝層や人骨を伴う墓、塩作りの跡が見つかり、縄文土器や製塩土器、口元に三角形の表現がある土偶などが出土しました。町教育委員会による調査では縄文時代晩期の貝層、竪穴建物跡を確認し、破砕したヒスイの装飾品をはめ込んだ特殊な土製品が出土しました。この土製品は北海道・青森県津軽半島にルーツがある形態をしており、北海道・北東北との繋がりをもつ貴重な資料です。

  • 【所在地】七ヶ浜町吉田浜字二月田ほか
  • 【発掘調査歴】1969年、1970年:塩釜女子高等学校社会部
    1988年、2014年:七ヶ浜町教育委員会