令和7年度介護職員等処遇改善加算届出について [更新日:2024年3月29日]
1.介護職員等処遇改善加算の提出について
介護職員等処遇改善加算の計画書について、国から様式並びに記入例が発出されましたのでお知らせします。
下記に該当する事業所は計画書の提出が必要となります。
●令和6年度に処遇改善加算等を算定し、令和7年度も継続して算定する場合
●令和7年4月または5月から新たに算定する場合
2.届出書等提出書類について
①介護職員等処遇改善加算計画書(別紙様式2)
介護職員処遇改善加算等計画書(別紙様式2-1.2-2.2-3.2-4)
②変更に係る届出書(別紙様式4)
③特別な事情に係る届出書(別紙様式5)
④介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙2)【地域密着型サービス・居宅介護支援】
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(Excel:28KB)
⑤介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(別紙1-1,1-2,1-3)【地域密着型サービス・居宅介護支援】
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(Excel:408KB)
⑥介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制などに関する届出書【総合事業】(別紙50)
⑦介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制など状況一覧表【総合事業】(別紙1-4)
※⑥⑦について加算区分に変更がある場合のみ提出
⑧介護人材確保・職場環境改善等事業計画書
3.介護職員等処遇改善加算の実績報告書の提出について
各年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに、提出してください。
なお、下記の様式は令和7年度の様式となります。
4.提出先
〒985-8577
七ヶ浜町東宮浜字丑谷辺5-1
七ヶ浜町長寿社会課介護保険係
5.提出方法
上記の提出書類の様式から必要書類をダウンロードし、長寿社会課介護保険係へ持参もしくは郵送にて提出してください。
6.提出期限
令和7年4月15日(火曜日)まで
7.その他
・町で指定を受けている「地域密着型サービス」及び「総合事業」以外のサービスについては、各所管している保健福祉事務所又は他の市町村に同じ書類を提出する必要がありますのでご留意ください。
・計画書については、雇用する全ての職員に周知をした上で提出することが義務付けられていますので、周知を徹底願います。
この件に関する問合せ
七ヶ浜町長寿社会課介護保険係 TEL:022-357-7447