令和7年国勢調査調査員を募集しています [掲載日:2024年8月30日]
国勢調査とは
国勢調査は、我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体の政治・行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。
第1回調査は大正9年に行われ、令和7年調査は22回目に当たり、実施105年目と100年以上の歴史があります。
調査期日
令和7年10月1日現在
業務期間
令和7年8月下旬~10月下旬(予定)
※期間中毎日業務にあたる必要はありません。決められた期間に割り振られた業務をこなせばよいのでご都合に合わせてお仕事していただけます。
業務内容
時期 | 業務内容 |
令和7年8月下旬~9月上旬 | 調査員事務打合わせ会(説明会)への出席 |
令和7年9月上旬~9月中旬 | 担当調査区域と調査対象の確認(現地調査) |
令和7年9月中旬~9月下旬 | 調査票の配布と記入依頼 |
令和7年10月上旬 | 記入された調査票の回収 |
令和7年10月中~下旬 | 回収した調査票など調査書類の点検・整理・提出 |
報酬
1調査区あたり 約3万7千円
※この報酬額は前回調査(令和2年)の1調査区あたりの平均額です。令和7年調査では変更となる可能性があります。また担当地域の世帯数等により報酬額の変動があります。
調査員の身分
国勢調査員は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
調査活動中、万が一事故等にあった場合は、公務災害として補償されます。
詳細は総務省のホームページをご覧ください。
統計調査員って何?(外部リンク)
受付期間・募集人数
常時募集 約90人
応募資格
以下の条件を全て満たす方が応募できます。
1.七ヶ浜町内で調査活動が可能であること
2.満20歳以上(2025年8月時点)であること
3.責任をもって、最後まで仕事に取り組めること
4.調査により知り得た秘密を守ることができること
5.警察、選挙に直接関係のないこと
6.暴力団員その他の反社会勢力に該当しないこと
応募方法
申込書に必要事項を記入し七ヶ浜町まちづくり振興課あて郵送または持参もしくは下記問合せ先に電話(10分から15分ほどお時間かかります)。
この件に関する問合せ
七ヶ浜町まちづくり振興課まちづくり推進係(電話:022-357-7443)