七ヶ浜町成年後見支援センターを立ち上げました [掲載日:2025年7月1日]
七ヶ浜町役場長寿社会課地域包括支援センター内に「七ヶ浜町成年後見支援センター」を開設しました。
成年後見制度における相談窓口としての機能だけでなく、地域住民等への周知や現在成年後見業務を受任している方等への相談、ネットワーク構築などの機能を担います。
七ヶ浜町成年後見支援センターとは
「成年後見制度」と聞くと
〇将来、家族や自分が認知症になった時、お金の管理ができるか心配
〇成年後見制度の利用を勧められたけれど、どのような制度なの?
〇自分に何かあった時、障害のある子供の将来が心配
などのお悩みはありませんか?
また、「内容が複雑」、「時間もお金もかかる」、「どういうことができるか分かりにくい」など思い浮かぶかもしれません。
そのようなお悩みに寄り添えるように七ヶ浜町成年後見支援センターでは、分かりやすく説明をするとともに適切な支援先につなげられるようお手伝いをしていきます。
成年後見支援センターの主となる機能は4つあります。
①広報(制度の周知や啓発)
②相談(制度の説明など)
③ネットワークの構築(関係機関と連携し、地域での生活を支援)
④後見人支援(親族後見等を行っている方の支援等)

成年後見制度に関して、何かお聞きになりたいことがあれば、お気軽に七ヶ浜町成年後見支援センターへお問い合わせください。
この件に関する問合せ
長寿社会課 七ヶ浜町成年後見支援センター
電話 022-357-7447