ページの先頭です。コンテンツへ進む
ホーム > くらし・行政インフォメーション > お知らせ[健康・福祉] > 認知症サポーター養成講座を行っています

認知症サポーター養成講座を行っています

七ヶ浜町では、平成18年度より認知症サポーター養成講座を行っており、受講した方は、2,000人を超えています。

認知症サポーター養成講座を行っています

七ヶ浜町では、平成18年度より認知症サポーター養成講座を行っており、受講した方は、2,000人を超えています。

受講した方は、「認知症サポーター」となり、その証に、オレンジ・リングを差し上げています。

(令和6年度実績 3回実施 42人参加)

    サポーターになるとどんな効果があるの?

    認知症サポーター養成講座を受けることで、受けた方が認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けすることができます。

    また、認知症サポーターを地域に増やすことは、認知症高齢者にやさしい地域づくりにつながります。

    あなたも認知症サポーター養成講座を受けてみませんか?

    認知症サポーター養成講座についての問合せは地域包括支援センター(022-357-7447)へ。

    この件に関する問合せ

    長寿社会課 介護保険係
    電話 022-357-7447