節電をしませんか
燃料高騰による電気料金の値上げが予定されており家庭への負担が懸念されます。無理のない節電で少しでも家庭での負担を減らしませんか。節電をすることで発電におけるCo2を削減し、地球温暖化防止にもつながります。
「待機電力を減らしましょう」
・電気ポットやパソコンなどを長く使用しないときはプラグを抜いたり主電源を切りましょう。
「エアコンを使うときは」
・フィルターをこまめに掃除することでの節電につながります。冷暖房は必要なときに使い、無理のない範囲で室内温度を調整しましょう。扇風機やサーキュレーターを使い、空気の循環を行うとより効果的にエアコンが動作します。
「こたつを使うときは」
・こたつ布団だけでなく上掛けと敷布団を併用したり、無理のない範囲で設定温度を低くすることで節電につながります。
「電気カーペットを使うときは」
・電気カーペットを適切な床面積の大きさにしたり、無理のない範囲で温度を低くすることで節電につながります。
「冷蔵庫を使うときは」
・冷蔵庫の温度設定を控えめにする、開閉の回数を減らす、ものを詰め込みすぎないことで節電につながります。また、冷蔵庫からの排熱を逃がすため、壁との間を適切に開けることで無駄な電気の消費の防止につながります。
「洗濯や乾燥をするときは」
・洗濯物はまとめ洗いをしたり、乾燥機を使うときもまとめて行ったり、自然乾燥も併用することで節電につながります。
「トイレを使うときは」
・冬場の暖房便座や洗浄水の温度を無理のない範囲で低めにしたり、使わないときはフタを閉めることで節電につながります。
「テレビを見るときは」
・画面が明るすぎると消費電力が大きいため省エネモードなどで画面の輝度を下げることで節電につながります。
「電球を取り替えると」
・従来の白熱電球から電球型蛍光ランプやLED電球に取り替えることで節電につながります。
「ライフスタイルを見直してみる」
・家族みんなリビングで過ごして、人のいない部屋の照明やエアコンを消すことで節電につながります。
この件に関する問合せ
町民生活課 環境生活係(電話:022-357-7455)