ページの先頭です。コンテンツへ進む
ホーム > くらし・行政インフォメーション > 【議会活性化検討特別委員会】議員定数と議員報酬に関する各委員の意見について
# 議会

【議会活性化検討特別委員会】議員定数と議員報酬に関する各委員の意見について

 議会活性化検討特別委員会では、町の将来を見据えた議会のあり方を協議する中で、議員定数と議員報酬の見直しを重要課題として取り上げました。少子高齢化や担い手不足、物価高騰、財政状況などの社会的背景を踏まえ、さらに第三者機関である特別職給料等審議会の意見(改選前の答申結果)も参考にしつつ、定数や報酬の水準をどう設定すべきか、各委員(11名)が意見を提出しました。

各委員の意見

各委員からの意見全文は下記のリンクからご覧いただけます。

当委員会委員長(仁田秀和)は、公正性を担保するため自らの意見は提出しておりません。掲載順は議席番号順です。

また、議長(安倍敏彦)は、特別委員会に所属していないため、意見の提出はありません。

議員定数と議員報酬に関する各委員の意見

この件に関する問合せ

議会事務局 (電話:022-357-7435)