歯にフッ素を塗った方がいいの?
皆さん、お子さんの歯のケアはどうされていますか?
「歯ブラシを毎食後してます」「歯磨きティッシュで拭いてます」「健診でもらったフッ素ジェルを塗ってます」
などなど、皆さん、それぞれにホームケアをされていることと思います。
今回は、お子さんの歯にまつわるお話。中でも、歯科医院への定期通院に関するお話です。
1 歯科医院への定期通院は必要?
答え:歯科医院へ定期通院し、むし歯予防することが大切です。
「歯科医院=むし歯ができたら治療しに行く場所」とお考えの方もいらっしゃると思います。
しかし、子どもの場合、
・低年齢のお子さんでは、「痛い」と保護者に訴えることができない。
・痛みを感じにくく、痛みを感じたときには深刻な状況になっていることが多い。
・乳歯はエナメル質(歯の表面の固い部分)が薄く、大人に比べて少ないためむし歯になりやすい。
このような理由から、むし歯になりやすく、むし歯が悪化しやすいのです。
ですから、子どもの場合には、むし歯になって治療が必要になる前に「むし歯を予防すること」が非常に重要なのです!
2 歯科医院では何をするの?
答え:高濃度フッ素の歯面塗布、シーラントなどのむし歯予防の処置をします。
歯科医院に定期通院をすると、まずむし歯ができていないか歯の状態をまんべんなく確認します。
その時に、むし歯が見つかれば、その治療をします。
むし歯がない場合には、むし歯予防の処置をします。
むし歯予防の処置には、
・高濃度フッ素の歯面塗布…高濃度のフッ素を、歯の表面に塗り、歯質を強くすることでむし歯を予防します。
・シーラント…子どもの歯は溝が深く、食べかすが詰まりやすいので、溝に詰め物をして食べかすを詰まりにくくします。
・歯垢(しこう)の除去…歯垢がたまっていると、歯垢にむし歯菌が住み着いて歯を溶かす酸を出すため、歯垢をとりのぞきます。
・歯磨き指導…子どもの歯磨きは、嫌がってなかなかうまく磨きにくいもの。どうすればうまく磨くことができるか、アドバイスをしてくれます。
などがあります。
※フッ素塗布、シーラントなどの費用は歯科医院によって異なります。受診前に、保険適用になるかどうか確認することをお勧めします。
3 いつから歯科医院に通えばいいの?
答え:歯が生えたら、なるべく早い時期に通院を始めます。
多くのお子さんは、生後8か月頃~歯が生え始めます。
歯が生えたら、なるべく早く定期通院を始めましょう。
歯科医院によっては、お子さんの診察に対応していない医院もありますので、あらかじめ電話などで受診可能か確認しておくといいでしょう。
4 フッ素に毒性はないの?
答え:過剰摂取すれば毒性がありますが、通常の使用法を守れば毒性はありません。
フッ素とは、正式には「無機フッ素化合物」と言い、世界中でむし歯予防のために使用されています。
フッ素を歯に塗布することで
・溶けた歯を修復する(再石灰化の促進)
・歯質強化
・むし歯菌の活動抑制
このような効果があります。
急性フッ素中毒などの問題が起きるのは、一気に過剰な量のフッ素を飲み込んでしまった場合のみです。
例えば健診で配布しているチェックアップバナナ味であれば、1本丸々を一気に飲み込んでしまうと中毒量に達する可能性があります。(体重15㎏のお子さんの場合)
適量を守って使用する場合には、急性中毒を心配する必要はありません。
むし歯は、できる前の「予防」が大切!!
むし歯は、一度できてしまうと自然治癒することはなく、むし歯の部分を削って治すしかありません。
歯科医院に初めて行った体験が、「むし歯治療=歯を削る=つらい思い出」になってしまうと、お子さんが歯科医院通院自体を嫌がったり、怖がったりする可能性があります。
むし歯ができてしまう前に、定期通院を開始し、むし歯ができないようにするといいですね。
この件に関する問合せ
子ども未来課 022-357-7454