ページの先頭です。コンテンツへ進む

生涯学習

「生涯学習の町」宣言

ホーム > 生涯学習 > 仙台市縄文の森広場春まつりに歴史資料館が出張します!

終了仙台市縄文の森広場春まつりに歴史資料館が出張します! [更新日:2022年5月3日]

期日

令和4年4月29日(金曜日・祝)  午前:10:00~12:00  午後:13:00~15:00

会場

仙台市縄文の森広場 (仙台市太白区山田上ノ台町10-1) 屋外テント内

体験メニュー

体験メニュー:縄文キーホルダー

 スクラッチシートに縄文土器などの図柄を削り出して、キーホルダーを作ります

当日は土器の野焼き、コンサートタイム(Sonido del Viento×三浦公規)、縄文人の見た新緑を探すウォークラリーなども同時開催しています。

イベントの詳細は専用チラシをご覧ください → 山田上ノ台式縄文乃春 チラシ(PDFデータ)

仙台縄文の森広場に関する情報やイベントの開催可否は専用ページをご覧ください → 仙台市縄文の森広場ホームページ

体験料・参加受付

体験無料

事前申し込み不要です。当日体験コーナーに直接お越しください。

参加にあたっての注意点

  • 新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用などの対策を徹底してください。
  • 新型コロナウイルス感染症対策のため、一度に体験できる人数を制限する場合があり、お待ちいただくことがあります。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染状況によりイベントが中止となる場合があります。

この件に関する問合せ

歴史資料館(電話:022-365-5567)